国の登録有形文化財に登録
UPDATE/2019.12.18

登録有形文化財とは?
都市の発展に伴い、生活様式の変化等により消滅の危機にさらされている近代の文化財建造物を、後世に幅広く継承のため建造物を使い続けることで街づくりや観光資源、コミュニティの拠点としての地域貢献を期待されて制定されたそうです。
東京タワーや北海道大学古河記念講堂も登録されているので、誇らしいですね!
古い建物は、その重要性や価値に気付いていたとしても、所有者である個人や地域の力だけでは維持しきれないという理由で取り壊されている歴史的建造物は多いそうです。
EBRIは市民のみなさまと観光で訪れていただく方々に、これからも貴重なレンガ空間で江別を楽しんでいただけるよう日々保存運営を行ってまいります。
クリスマスのお買い物にぜひお越しください。
都市の発展に伴い、生活様式の変化等により消滅の危機にさらされている近代の文化財建造物を、後世に幅広く継承のため建造物を使い続けることで街づくりや観光資源、コミュニティの拠点としての地域貢献を期待されて制定されたそうです。
東京タワーや北海道大学古河記念講堂も登録されているので、誇らしいですね!
古い建物は、その重要性や価値に気付いていたとしても、所有者である個人や地域の力だけでは維持しきれないという理由で取り壊されている歴史的建造物は多いそうです。
EBRIは市民のみなさまと観光で訪れていただく方々に、これからも貴重なレンガ空間で江別を楽しんでいただけるよう日々保存運営を行ってまいります。
クリスマスのお買い物にぜひお越しください。